パーソナルカラーブルーベース・「ウインター」のアイシーカラー(シャーベットカラー)と「サマー」にあるパステルカラーやパウダーカラーとを区別できる自信がないと言われるお客さまがおられます。
先週続いた「ウインター」さんも言われてました。
*アイシーカラー(シャーベットカラー)
*パステルカラー(パウダーカラー)
今回はセカンドシーズンが共に「サマー」だったので、どちらを使われてもそんなに大きな失敗になることはないですが、より美しく映えるためには、区別がわかっていた方がいいです
アイシーカラー(シャーベットカラー)の方が「白」に近くて透明感があります。
パステルカラーは、赤ちゃん用品によく使われているような「可愛らしい色」で、
アイシーカラーはクールでシャープさを感じる色です。
アイシーカラーは、男性のカッターシャツや女性のオフィスで使われるシャツなどによく使われている色で、「可愛いというよりも綺麗な色」という印象です。
アイシーカラーを使うと、パステルカラーよりもきりっとした印象になります。
アイシーカラー(シャーベットカラー)は、「ウインター」さんにお勧めしたい色です。
パステルカラーは品があってソフトでフェミニンな印象で、「サマー」さんにお勧めしたい色になります。
似ているようで、印象が異なるのがアイシーカラーとパステルカラーです。
いざ洋服を購入するときにどちらか見分けがつかない!でもこの洋服欲しい!という時は、「サマー」ならば、淡いグレーやブルー系、グレージュ等の近いトーンで優しい色合わせをすると、「サマー」らしくエレガントになります。
「ウインター」ならば、黒や白、チャコールグレーやブルーレッドのような鮮やかでハッキリしたものと合わせすると、「ウインター」らしくモダンに見えます。
ご自身の似合うところにアイシーカラーやパステルカラーが入る方は、
上手に見分けてご自身の持ってる印象を、よりいかしていただけたらと思います。
ブルーベースの方は、春から夏にアイシーカラーやパステルカラーを生かしたコーディネートを大活躍させてください。
*ウインター
*サマー
パーソナルカラー&骨格診断*パーソナルスタイル*in広島
#広島パーソナルカラー診断
#広島骨格診断
#サロンドブロッサム
#広島ショッピング同行
#アラフォーコーデ
#パーソナルカラーウインター
#骨格スタイルストレート
#感染拡大防止対策
#アラカンコーデ
#アラフィフコーデ
#パーソナルカラーオータム
#骨格ウェーブ
#イエベ
#ブルベ
#フラワーブーケ
#パーソナルカラー診断広島
#アイシーカラー
#パステルカラー