お客様が持っていらっしゃる私物でコーディネートをして、本当に着れない服だけさよならします(*´˘`*)♡
今回、捨てたくない症候群とおっしゃるKさんは、さよならする服を最低限にして、
今ある服でコーディネートを考えさせていただきました♡︎(°´ ˘ `°)/
反対に断捨離希望の方は、思いっきり整理することもあります。
どちらにしてもその時のご本人のライフスタイルと、ご希望に合わせています(*´˘`*)♡
このコースは昨年の11月に中国新聞でも取り上げていただきました

今回は、もう何度もお越しいただいてる私と同じ年のkさん。
100枚くらいの洋服を持ってサロンまで来てくださいました

(出張もOKです。)
私もそうだったのですが、
同じようなパンツや同じようなスカート、カーディガン、
どうしても同じようなものがたくさん重なって購入されてます。
好きなものは思わず買わずにはいられないのですよね

それからコーディネートにもかなり癖があるもので、
色物は、白やオフホワイトや黒と合わせると決めておられました。
kさんは、
パーソナルカラー⇨
スプリング
骨格スタイル⇨
ウェーブ白やオフホワイトと色物を合わせると顔色が悪く見えてしまうし、
黒やグレーと色物を合わせるとキツくなってしまいます。
明るめのベージュや、アイボリー、キャメル、明るめメイビーなどと合わせるとお顔映りが、
明るくて若々しくなられます


セカンドシーズンがウインターなので、彩度(色の鮮やかさ)が高いものがお似合いなので、くすんだ色が苦手です。
でも元々、白やちょっとくすんだパステルカラー(サマー系)がお好きだったようです。
その
「サマーカラー」をそれでもなんとか使うには、
明るめでクリアな色をストールやマフラーに使ったり、
インナーに取り入れたり、
アクセサリーをプラスしたりして、
顔映りを明るくすることが必要です

ベストカラーの
「スプリングカラー」と相性のいい茶系や、カーキ色などを使う場合は、
ボトムスやアウターに使って、
顔周りに
「スプリングカラー」を持ってくると、顔映りが明るくなります



自分が長く付き合ってきた洋服が、考えもつかない組み合わせでコーディネートされるのが楽しい♬と喜んでいただけました。
やったー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
タンスの肥やしを蘇らせる喜びは最高です

一部だけ写真に残していたので、ご紹介します。

あなたの魅力を全開に

*お申し込み・お問い合わせはこちらからお願いいたします。
上田 千晶